書籍案内

ホーム > 書籍案内 > 研究書(文学系) > 平安中期和歌文学攷

研究書(文学系) 詳細

9.78E+12

立ち読みする

平安中期和歌文学攷

書名かな へいあんちゅうきわかぶんがくこう
著者(編者)名 武田早苗 著
著者(編者)名かな たけださなえ
ISBNコード 978-4-8386-0725-9
本体価格 11,000円
税込価格 12,100円
判型 A5判上製カバー装
頁数 408頁
刊行日 2019年12月15日
在庫 有り

精妙な構造体としての平安中期和歌文学に迫る

第一部では『和泉式部日記』と『和泉式部集』を中心に、また第二部では歌集・日記から家集や物語まで、著者独自の考察を多角的に展開する。


目 次
凡 例

第一部 和泉式部攷

 第一章 『和泉式部日記』考
  ㈠ 『和泉式部日記』冒頭部試論
   はじめに
   一 「同じ声」の意味するもの
   二 時鳥と「同じ声」
   三 『和泉式部日記』歌の「同じ枝に」が意味するもの
   おわりに
  ㈡ 「女」が恋心を意識した時
   はじめに
   一 とまどう「女」
   二 「女」の恋心
   おわりに
  ㈢ 「女」の境遇
   はじめに
   一 為尊親王と「歩き」
   二 和泉式部と勘当
   三 「人」の意味するもの
   おわりに
  ㈣ 「宮」の和歌の特性
   はじめに
   一 「宮」の和歌の表現
   二 「女」の和歌の表現
   おわりに

 第二章 『和泉式部集』考
  ㈠ 和泉式部百首「恋」歌群
   はじめに
   一 部立名と歌語
   二 和泉式部百首の「恋」部と四季部との弁別意識
   おわりに
  ㈡ 「佐野の舟橋」詠
   はじめに
   一 「佐野の舟橋」を詠んだ訳
   二 「いつみてか」詠の意味するもの
   おわりに
  ㈢ 『和泉式部続集』五十首和歌をめぐって
   はじめに
   一 『和泉式部日記』と五十首和歌の等質性
   二 『和泉式部日記』中の「折」
   おわりに
  ㈣ 『和泉式部続集』日次詠歌群をめぐって
   はじめに
   一 『和泉式部日記』と日次詠歌群の等質性
   二 日次詠歌群の成立
   おわりに
  ㈤ 和泉式部の恋・小式部内侍の恋
   はじめに
   一 「かたらふ人おほかりなどいはれける女」をめぐって
   二 和泉式部・小式部内侍の周辺
   三 「大江山」歌の背景
   おわりに

第二部 歌集とその周辺

 第一章 『古今集』とその周縁
  ㈠ 唐草装飾本『小町集』の位置
   はじめに
   一 『小町集』の諸本
   二 流布本の構成
   三 唐草装飾本『小町集』の位置付け
   四 「小町詠的なるもの」の変容
   おわりに
  ㈡『古今集』にみる僧正遍昭
   はじめに
   一 良峰宗貞の入集歌
   二 遍昭と西寺の柳、秋の野
   三 遍昭と『古今集』の配列
   おわりに
  ㈢ 『古今集』四季部の歌枕
   はじめに
   一 『古今集』に見える歌枕
   二 『古今集』歌枕詠の有り様からその意図を探る
   三 「志賀の山越え」について
   おわりに
  ㈣ 『古今集』旋頭歌から『源氏物語』へ
   はじめに
   一 『古今集』の旋頭歌
   二 旋頭歌の有り様
   三 『古今集』の旋頭歌が紡ぎ出すもの
   四 夕顔と玉鬘
   おわりに

 第二章 日記・家集・物語の周縁
  ㈠ 『蜻蛉日記』求婚時贈答歌を読む
   はじめに
   一 求婚の和歌
   二 贈答歌の背景
   おわりに
  ㈡ 『蜻蛉日記』「移ろひたる菊」の意味するもの
   はじめに
   一 菊と「移ろひ」
   二 「移ろひたる菊」の美
   三 「うつろひたる菊」と「嘆きつつ」の和歌
   おわりに
  ㈢ 重之女百首の編纂意識
   はじめに
   一 『重之女集』の構成意識
   二 歌材、歌語から辿る構成意識
   三 季節の詠みかえ
   四 歌語詠み分けの意識
   五 新しい表現の模索
   六 和泉式部百首との先後
   七 重之女百首の成立
   おわりに
  ㈣ 『重之女集』の成立
   はじめに
   一 重之とその子女
   二 序文の作者
   三 重之女百首歌の成立と『重之女集』の成立
   四 『重之女集』と『和泉式部集』
   おわりに
  ㈤ 『源氏物語』の「田舎」と明石君・玉鬘・浮舟
   はじめに
   一 「田舎」とその関連語
   二 明石君と「田舎」
   三 玉鬘と「田舎」
   四 「田舎」と浮舟
   おわりに
  ㈥ 小式部内侍「大江山」歌の背景
   はじめに
   一 「大江山」歌をどう読むか
   二 「天の橋立」をめぐって
   三 「大江山」歌が詠出された場
   おわりに
  ㈦ 『雫ににごる』と先行作品
   はじめに
   一 『雫ににごる』と『源氏物語』
   二 『雫ににごる』と『海人の刈藻』
   三 『雫ににごる』と先行和歌
   おわりに

 あとがき
 初出一覧
 索 引


一覧に戻る

書籍案内

  • 新刊
  • 近刊
  • 話題の本(おすすめ)
  • 古典影印叢書
  • 研究書(語学系)
  • 研究書(文学系)
  • 注釈書・単行本など
  • 教材

武蔵野書院のブログ

紫式部学会のブログ

文献日本語学の広場

特定商取引に基づく表記