書籍案内

ホーム > 書籍案内 > 研究書(語学系) > 国語学と蘭語学

研究書(語学系) 詳細

KG48

立ち読みする

国語学と蘭語学

書名かな こくごがくとらんごがく
著者(編者)名 杉本 つとむ 著
著者(編者)名かな すぎもと つとむ ちょ
ISBNコード 978-4-8386-0116-5
本体価格 16,019円
税込価格 17,621円
判型 A5判上製
頁数 652頁
刊行日 1991年2月10日
在庫 品切れ中
※10冊以上購入ご希望の場合には別途ご連絡下さい。
第一篇 蘭語学の日本語研究に及ぼした影響─第一章 国語学と蘭語学との交渉/第二章 稲村三伯と近代日本語の創始/第三章 江戸時代蘭日対訳辞典の編集/第四章  “ドゥーフ・ハルマ ”の訳編と流伝/第五章 佐久間象山『増訂荷蘭語彙』の考察/第六章 勝海舟の写本、『ドゥーフ・ハルマ』小考/第七章 蘭学の家、田安家侍医、桂川家の人びと/第八章『遠西独度涅烏斯草木譜』の翻訳と出版の事情/第九章 大槻玄沢に関する考察/第十章 勢川蘭学者、武部尚二の人と学問/第十一章 野村立栄『免帽降乗録』の考察/第十二章 宇田川榕庵と蘭文法学習 第二篇 十八・九世紀、日本語研究とその方法─第一章 新井白石と日本語研究/第二章 『東雅』の成立とその方法/第三章 江戸時代の翻訳と翻訳法/第四章 江戸時代言語研究と術語法/第五章 近代学術用語集の訳編とその史的展望/第六章 明治期、学術用語の訳定とその方法/第七章 矢田堀鴻『英華学芸詞林』の〈挿訳〉に関する考察 翻刻影印資料篇─『蘭語九品集』『蘭語首尾接詞考』『九品詞名目』『柳圃先生虚詞考』『四法諸時対訳』『作文必用訳書須知属文錦嚢』

一覧に戻る

書籍案内

  • 新刊
  • 近刊
  • 話題の本(おすすめ)
  • 古典影印叢書
  • 研究書(語学系)
  • 研究書(文学系)
  • 注釈書・単行本など
  • 教材

武蔵野書院のブログ

紫式部学会のブログ

文献日本語学の広場

特定商取引に基づく表記