教材 詳細
国語学史資料集
─図録と解説
書名かな | こくごがくししりょうしゅう ―ずろくとかいせつ |
---|---|
著者(編者)名 | 国語学会編 |
著者(編者)名かな | こくごがっかい |
ISBNコード | 978-4-8386-0624-5 |
本体価格 | 2,505円 |
税込価格 | 2,756円 |
判型 | B5函入並製 |
頁数 | 225頁 |
刊行日 | 1979年4月20日 |
在庫 | 品切れ中 |
※50冊以上購入ご希望の場合には別途ご連絡下さい。
既刊「国語史資料集」と同様に、資料の写真と、書名・著者名・成立あるいは出版年代・資料掲載箇所を説明した解説を掲載(一項目平均3ページ)したもので、座右の書とともに大学・短大のテキストとして編集した国語学史の最良の書である。
音韻
悉曇蔵
反音作法
金光明最勝王経音義
法華経音義(九条家本)
補忘記
磨光韻鏡
漢字三音考
地名字音転用例
古言清濁考
古言衣延弁
漢呉音図
於乎軽重義
男信
傭字例
仮名遣
下官集
仮名文字遣
和字正濫鈔
蜆縮涼鼓集
古言梯
字音仮名用格
仮名遣奥山路
音韻仮名用例
てにをは
手爾葉大概抄
手爾葉大概抄之抄
姉小路式
春樹顕秘抄
春樹顕秘増抄
一歩
氐爾乎波義憤抄
てには網引綱
係結
ひも鏡
詞の玉緒
友鏡
玉緒繰分
てにをは係辞弁
品詞論・文法論・語法
かざし抄
あゆひ抄
言語四種論
詞通路
詞の玉橋
語学自在
語学新書
活用
日本書紀通証
御国詞活用抄
活語断続譜
詞の八衢
和語説略図
山口栞
語源
音韻
悉曇蔵
反音作法
金光明最勝王経音義
法華経音義(九条家本)
補忘記
磨光韻鏡
漢字三音考
地名字音転用例
古言清濁考
古言衣延弁
漢呉音図
於乎軽重義
男信
傭字例
仮名遣
下官集
仮名文字遣
和字正濫鈔
蜆縮涼鼓集
古言梯
字音仮名用格
仮名遣奥山路
音韻仮名用例
てにをは
手爾葉大概抄
手爾葉大概抄之抄
姉小路式
春樹顕秘抄
春樹顕秘増抄
一歩
氐爾乎波義憤抄
てには網引綱
係結
ひも鏡
詞の玉緒
友鏡
玉緒繰分
てにをは係辞弁
品詞論・文法論・語法
かざし抄
あゆひ抄
言語四種論
詞通路
詞の玉橋
語学自在
語学新書
活用
日本書紀通証
御国詞活用抄
活語断続譜
詞の八衢
和語説略図
山口栞
語源
和句解
日本釈名
東雅
語意考
雅語音声考
語義
雅言集覧
俚言集覧
倭訓栞
日本釈名
東雅
語意考
雅語音声考
語義
雅言集覧
俚言集覧
倭訓栞
和漢三才図会
嬉遊笑覧
方言
物類称呼
片言
志不可起
浜荻(庄内浜荻)
浪花聞書
文字
同文通考
仮名本末
異体字弁
倭楷正訛
外国人の日本語研究
日葡辞典
ロドリゲス日本大文典
コリード日本文典
ホフマン日本文典
和英語林集成
嬉遊笑覧
方言
物類称呼
片言
志不可起
浜荻(庄内浜荻)
浪花聞書
文字
同文通考
仮名本末
異体字弁
倭楷正訛
外国人の日本語研究
日葡辞典
ロドリゲス日本大文典
コリード日本文典
ホフマン日本文典
和英語林集成