ホーム > 書籍案内 > 注釈書・単行本など > 知の遺産シリーズ② 伊勢物語の新世界
注釈書・単行本など 詳細
知の遺産シリーズ② 伊勢物語の新世界
| 書名かな | ちのいさんしりーず2 いせものがたりのしんせかい | 
|---|---|
| 著者(編者)名 | 妹尾好信/渡辺泰宏/久下裕利 編 | 
| 著者(編者)名かな | せのおよしのぶ/わたなべやすひろ/くげひろとし | 
| ISBNコード | 978-4-8386-0463-0 | 
| 本体価格 | 3,000円 | 
| 税込価格 | 3,300円 | 
| 判型 | 四六判上製カバー装 | 
| 頁数 | 232頁 | 
| 刊行日 | 2016年3月14日 | 
| 在庫 | 品切れ中 | 
知の遺産シリーズ、第2巻です!
【目 次】
妹尾好信 文学史上の『伊勢物語』
渡辺泰宏 『伊勢物語』と『古今集』の業平歌
      ―「原伊勢物語」をめぐって―
渡辺泰宏 『伊勢物語』の成立と作者
      ―その構造と書名にも関連させて―
山本登朗 『伊勢物語』と「色好み」
河地 修 〈二条后〉〈東下り〉章段を読む
      ―いろごのみ、没落貴族の視点から―
妹尾好信 伊勢斎宮章段・惟喬親王章段と『伊勢物語』の形成
     ―業平・有常、そして貫之をキーパーソンとして―
後藤康文 〈翁〉章段を読む
久下裕利 『伊勢物語』の絵画の世界
久下裕利 『伊勢物語』から『源氏物語』へ
原 由来恵 『伊勢物語』─研究の現在と展望
























 
    